gotin blog

Whatever gotin wanna write

Google ImageからGazoPaで類似画像検索できるようにするGreasemonkeyユーザスクリプト

を書いてみました。
↓こちらです(userscripts.org)
google_image_with_gazopa.user.js

追記

Google Imageって、Windowサイズを変更したときにサイズに応じてカラム数を変更してHTML書き直してるんですね。
その書き直しがあったときにボタンが消えてしまう問題があったのですが、修正しました。

使い方

まずGazoPaのアカウントを作る

もちろんもう持ってる人はいらない。
GazoPaのトップページでアカウント登録受付中。
なかなか招待されない場合は僕に文句を言うといいかもしれない。

Firefoxをインストール

もちろんもうインストールしてある人は不要。インストールの仕方はよく知らないので自力でがんばってみてください。

Greasemonkeyをインストール

もちろんもうインストールしてある人は不要。インストールの仕方はよく知らないので自力でがんばってみてください。

↑に置いたスクリプトをインストール

先走ってインストールした人は不要。
ここにいって、右のほうの黒地のinstall this scriptボタンをポチ。


ここまでで下準備は完了。これでようやく使える。

Google imageで何か検索する

例:ヌコ - Google Image Search
f:id:gotin:20080923043551p:image

よく見るとGazopa searchボタンが置いてある

f:id:gotin:20080923043552p:image

ので、押してみると、

f:id:gotin:20080923043553p:image
↑こんな感じで5枚ほど、押したGazoPa searchボタンの上にあった画像と似てるっぽい画像が出てくる。
さらにそれらの画像をクリックすると、クリックした画像に似た画像を検索するGazoPaのページにとぶ。

このときGazoPaにログインしてないと、

f:id:gotin:20080923043554p:image
ログインしてねって言われる。

正直なところ、

主観だけど、どの画像でもバッチリ似てる結果が出まくる、ということはない。
もっとクローリング画像数が増えればよくなるのかもしれないし、検索アルゴリズムに磨きをかける必要があるのかもしれない。
それでも結構楽しめると思う。

GazoPa

そんなわけ(その1 その2 その3)で GazoPaの開発をちょろっとお手伝いしました。

デモ動画


GazoPaログイン画面にも置いたYouTube動画↑

TechCrunch50

前にも書きましたが、GazoPaTechCrunch50のFinalistに選んでいただき、そこで発表の場をいただくことができました。
そのときの様子が↓こちらにあるムービーに残っています。

GazoPa is an image search engine by Hitachi that uses features from an image to search for and identify similar images.

TechCrunch50 » Page not found

これまた前にも書きましたが、TechCrunch50ではステージ上で操作係をして、Tシャツを描いたりしました。



初めて世の中一般の方にも使われうるようなものの開発に携わることができました。
ぐいぐいバージョンアップしていきたいと思いますので、今後とも GazoPa をよろしくお願いします。

ちなみに

サンフランシスコはとても寒かったです。上着なしで行ったのは完全に失敗でした。
それからどこかで発表1週間前ぐらいに完成した、と書いてあったような気がしますが、
実は当日完成したというか、まだ完成はしていないというか。。。

TechCrunch50

TechCrunch50というイベントがサンフランシスコで行われていて、そこに来ています。

去年のTechCrunch40を覚えているでしょうか?(詳細はこちら

去年初めて開催されたこのカンファンレスは、参加企業の費用がゼロという点で(対して、同じくスタートアップにデモの場を提供する『Demo Fall』への参加費用は約200万円)、業界の常識を揺るがし大反響を呼ぶ結果となりました。去年の応募企業は約750社、そのうち40社ステージ上でのデモンストレーションのチャンスを獲得し、100社が隣接会場でのデモンストレーション「DemoPit」のカクテルテーブルを手にしました(Demopit会場の写真はこちら)。そして、Demopitの企業100社のうち参加者からの投票により、1社が敗者復活選としてステージチャンスを得ています。

そして今年もやってきました!企業数を50社に増やし、更なる改変をもたらし、そして今年は「Demo Fall」と同じ日に開催される予定です。参加者や参加企業は、アメリカ人である必要も、アメリカ在住である必要もありません。ここには「イノベーティブなサービスを探し当てたい」、たったそれだけのシンプルでピュアな思いだけがあるのです。去年は、韓国からの応募もいくつかあり、実際に1社はステージ上でのプレゼンの機会を得ていました。

今年は日本からの応募をぜひとも期待したい!そう、日本語版そして本家版のスタッフ一同願っております。

今年もやってきたTechCrunch50!日本からのたくさんのご応募ありがとうございました!

日本からも3社ほどFinalistに選ばれてプレゼンしていました。

今日はその三日目で、午前中に日本からの最後の1社がプレゼンしていました。

GazoPa is an image search engine by Hitachi that uses features from an image to search for and identify similar images.

TechCrunch50 » Page not found

↑ここでプレゼンの様子の動画を見ることができますが、その中でTシャツを描いているのが実は私なことは内緒です。

サンフランシスコに来ています

思ったより寒く、シャツだけでは足りない感じ。上着が一枚欲しい今日この頃です。
今回は仲間が何人かいて、心細さを感じることなく気楽にアメリカを楽しんでいられます。
何のために来たのかは内緒です。

やったーっ!

具体的なことは何も言えませんが、これまでの人生で一番ぐらいにうれしいことがありました。
具体的なことが言えるような時期が来たら書いてみようと思います。
とりあえずあまりにもうれしくて何か書かずにいられなかったので。

YouTubeのUIをGreasemonkeyで作ってみています

あまりにうれしいことがあり、興奮して眠れなかったので何となくYouTubeのUIを作ってみました
(正確には数日前から作り始めていて、それをこの時間である程度のレベルに仕上げたという感じ)。
何の役にも立たないのですが、時間をつぶすためだけに作りました。せっかくなので公開しておきます。
↓こちらです
youtube_gm_app.user.js

ユーザスクリプトコマンドにいろいろと登録してあるのでそれを選ぶとそれっぽいものがでます。
j/kで動画サムネイルの選択を下/上に変更できます。
enterもしくはサムネイルクリックで動画再生、escapeで動画をしまう。
上の方にある検索窓で検索もできます。

使っている様子↓
f:id:gotin:20080817044241p:image

例によって(?)、githubに置いています。
http://github.com/gotin/gm_apps/tree/master

rimoっぽく次々に再生する機能とかもあってもいいかも、と思ったんですが特に役立つものにもなりそうもないのでこの辺で終了かな。

と思いながらも、次バージョンがあるとしたら、

サムネイルリストはもっと一覧性をよくしたい

三つサムネイルが見えるのと一つだけなのとどっちがいいのか悩みどころ

動画も一度にたくさん見れるといい

サイズも一回り小さくてもいいかも。必要に応じて大きくできるとか

お気に入り登録とか
Greasemonkeyにする必要はない

でも他のブラウザでも見えるようにするのが面倒なんだもの。。